人気ブログランキング | 話題のタグを見る

田舎豚の愛聴遍歴~No Music No Life


自分が聴いた音楽作品を記事としてアップしていきます。
by echigo-buta
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新のコメント

> 240_8さん コ..
by echigo-buta at 00:15
おはようございます。 こ..
by 240_8 at 06:45
> moondreams..
by echigo-buta at 00:01
僕もJ.ガイルズ・バンド..
by moondreams at 22:09
> たいへーさん コメ..
by echigo-buta at 00:03
またタイムリーな。 この..
by たいへー at 07:20
> ミュウさん コメン..
by echigo-buta at 00:25
おはようございます。 こ..
by ミュウ at 07:05
> カルロスさん コメ..
by echigo-buta at 00:05
こんにちは。 ギター入り..
by カルロス at 14:14

懐かしのTVテーマ曲 & CREATION

いつものように記事を編集しようと思ったら、あれれ?
ブログフォーム内にYouTube動画を引き込めない (?_?)
どうもエキサイトブログ全体の不調のようですね~。
一応他のやり方 (直接YouTubeのサイトへ行き、目当ての動画の埋め込みコードをコピー取得 ⇒ ブログフォームのHTML編集画面にペースト) でこしらえる事もできるのですが、ふだんはブログフォーム内だけで編集するという楽なやり方をしてきた自分には結構めんどくさくて、記事の完成がちょっと遅れそう (+o+)
しょうがないので、元々来月にしようと考えていた分を前倒しして、本来予定していた記事 (洋楽系) は次回以降に廻します。
因みにこの記事にしたのは、動画貼り付けが2つ分で済んだから (;^ω^)


クリエイション (CREATION) といえば、カルメン・マキとの共演で知られる前身のブルース・クリエイション時代を含め、日本のROCK黎明期の代表バンドのひとつとして後世に伝えられております。当時のROCK系グループの中では割とTVとの繋がりが多い方で、一般的には『全日本プロレス中継』でのザ・ファンクス入場テーマ曲である「スピニング・トー・ホールド」、新しめの所ではドラマ『プロハンター』で使われた「ロンリー・ハート」が思い浮かびますね。

本題に参りますが、私が初めてクリエイションを体験したのはTVドラマのテーマ曲で、それも10歳(!!)の頃でした (^^ゞ

その “初” クリエイションはこの曲でございます。
CREATION「暗闇のレオ」(1978)
懐かしのTVテーマ曲 & CREATION_b0404973_10115819.jpg
今年の4月から BS12(twellv)で毎週月曜日にOAされておりますドラマ『ムー一族』は、およそ30年ぶりのTV放映という事で、旧作ドラマファンの間ではお祭りの如き盛り上がりを見せたらしいとの事です。見た事がない方に説明いたしますと、このドラマは『時間ですよ』や『寺内貫太郎一家』を手掛けましたTBSのプロデューサー久世光彦氏による、1978年に「水曜劇場」枠で放送していた (一応) ホームドラマであります。

この番組からは、あの「林檎殺人事件」というビッグヒットが生まれ、ドラマ自体も今じゃ考えられない9ヶ月の長期放送だったのですが、私と同年代の人に『ムー一族』の事を振ってもリアクションはイマイチ。。。
このドラマをリアルタイムで視ていた小学生って少数派なのか (・・;)
そういえば裏番組には、あの『欽ちゃんのどこまでやるの』(テレ朝) がありましたので、そっちの視聴者の方が多かったのかしら??

因みに私は前述のおよそ30年前 (1988~89) のリピート放送 (平日10:00からの「三井奥様劇場」枠) の時もしっかり見ておりましたが、その後は地上波のみならずCS (TBSチャンネル) でも全く放送が無かったので、大枚はたいてDVD (数万円)を購入済みの私にとって今回のBS12での放送は “(ノ∀`)アチャー” でございました。

「暗闇のレオ」はこのドラマのオープニングテーマとして毎週放送され、竹田和夫氏はドラマ本編の劇伴も担当していました。タイトルバック映像は、久世ドラマではお馴染みの横尾忠則(!!)が手掛けています。

本来ならば曲の部分のみの動画ソースをアップすべきなのですが、あまり素材の出来が良くなかったり、アレンジ違いのリメイク版しかありませんでした。ところが、最近になってドラマ全編を丸ごとアップロードした動画が結構増えてきましたので、これをそのまま載せることにします。

「ムー一族」OP+本編
第1回 (1978.5/17)

東京の下町が舞台の(一応)ホームドラマなのにOPは何故かエジプトの風景が展開し、映像に変な加工をかけまくりなので小学生の目にはわけのわからない “カオス” 状態でした。横尾忠則は『寺内貫太郎一家』の時とは違いレギュラー出演はしませんでしたが、OP映像でメチャクチャ存在感を発揮しています。

時系列でいうと、「暗闇のレオ」より「スピニング・トー・ホールド」の方が少々早く発表されているようなのですが、私がレスラーの入場テーマ曲に注目するようになったのはもう少し先だったので、やっぱりこの曲が自分にとっての “初” クリエイションなんですね~♪

古くからのファンにとっては、ちょっとラテン風味のインスト曲である「暗闇のレオ」は本来のクリエイションとは少々異なる異色ナンバーなのかもしれません。因みにこの曲の収録CDで入手が容易なのは『グレイテスト・ヒッツ』(1979) くらいのようですね~(当然持ってます)

さて、「暗闇のレオ」はドラマ本編内でナマ演奏されたシーンも存在します。TBS局内のロビー(?)らしき場所でクリエイションの面々が演奏しているのですが、その周りでドラマ出演者たちが踊っている光景は “メタフィクション” 感がプンプンで、小学生の自分には非常に斬新でした (^_^;)

「暗闇のレオ」生演奏OP (1:53頃~)+本編  
第11回 (1978.7/26)

※曲は本編の途中からなので、その部分だけ見たい方は手動で合わせて下さい <(_ _)>

ここではドラマ自体のレビューはしませんが、関心がおありで時間に余裕のある方は「暗闇のレオ」に続く本編の方もご覧になってみて下さい。当方は小学生の時このドラマを視てしまったせいで、その後のいかなるコメディドラマを視てもちっとも満足できない体になってしまいました(爆)




※ 2022.3/14:YouTubeリンクを埋め直しました <(_ _)>

by echigo-buta | 2020-06-21 00:05 | 国内 | Comments(8)
Commented by 240_8 at 2020-06-21 06:06
おはようございます。
この頃の日本のロックシーンも興味深いですね。
クリエイション、この当時は山内テツが参加していたと思うのですが、この前はフェリックス・パパラルディが参加していたんですね。あまり認識していなかったです。
このアップされた曲のB面もフェリックスが曲作りに参加してますね。
この当時に海外ミュージシャンとの交流も自然にあったことも驚きです。
Commented by ミュウ at 2020-06-21 07:25 x
おはようございます!
暗闇のレオから入っていったんですね。
すると、ブルース・ロックっぽい初期のクリエイションとかなりイメージ違いますね。

テレビドラマと関連して曲を覚えるというのはありそうですね。私の世代だとこの系統のドラマだと「時間ですよ」の浅田美代子ってことになっちゃいます。曲は「赤い風船」です。
このドラマ、樹木希林の出世作です。銭湯が舞台で、9時過ぎのドラマなのに若い女性の裸がガンガン出てきて、小学生の私はびっくりしました。
Commented by 実験鼠 at 2020-06-21 09:11 x
ムー一族・・・観てなかったですw そういう番組があることは知ってました。学校でも話題にしている人はけっこういましたね。私はみてなかったので、無視してましたがw
曲もあまり覚えてないですが、最後にライオンがガオーと吠えるところは何となく覚えてます。クリエイションだったんですね~。裏番組が欽どこだった? 全く記憶がないですが、もし自分が住んでた地域もそうだったとしたら、それで観てなかったのかも知れません。欽どこは観てたので・・・。
Commented by 監督 at 2020-06-21 11:18 x
ようこそレィディ、マダム (^^♪
オーストラリアツアーにフリートウッド・マック、サンタナ、リトルリバーバンドが帯同ってすご過ぎ!
でもね、バンドメンバーがけっこう迷走してたじゃないですか。
そこにきて歌謡曲っぽい「ロンリーハート」で離れちゃったかも、私。
Commented by echigo-buta at 2020-06-21 23:59
> ミュウさん
コメントありがとうございます。ハイ、「暗闇のレオ」が最初なので、それ以前のクリエイションは後追いになります。さすがにブルース・クリエイション時代の作品はカルメン・マキとの共演盤しか聴いてませんが・・・

「時間ですよ」も本放送は無理でしたが、CSなどでやっていたのは見ています。「ムー一族」でも浅田美代子ポジションの登場人物(桂木文)が毎回ドラマの終わり近くで歌ってました。
もちろん、歌の下手さ(笑)もしっかり受け継がれてましたね (^^;

Commented by echigo-buta at 2020-06-22 00:11
> 実験鼠さん
コメントありがとうございます。私も「ムー一族」が放送される前は「欽どこ」を視ていたような記憶があります。たしか当時はまだ見栄晴(藤本正則)やわらべといった若い出演者がいなくて子供が見るには渋すぎた内容だったので、ギャグ満載の「ムー一族」を選んだのかもしれませんね。

>最後にライオンがガオーと吠えるところは何となく覚えてます。

MGM映画のオープニングのパロディですね。レコード音源でも吠えています(笑)
Commented by echigo-buta at 2020-06-22 00:21
> 監督さん、コメントありがとうございます。

>ようこそレィディ、マダム (^^♪

2番だと、“踊ろうレィディ、マダム~” ですよね~。
確かにメンバーはコロコロ代わってました。フロントマンであるヴォーカル担当も交代しちゃってましたからね~。
「ロンリーハート」は当時はそんなに歌謡曲臭いとは思ってませんでしたが、改めて過去の曲と比べるとやはりポップになり過ぎてます (^_^;)
Commented by echigo-buta at 2020-06-22 00:29
> 240_8さん
コメントありがとうございます。山内氏といえばWiki にクリエイションのメンバー変遷が載ってまして、このドラマの時期に加入していたように書かれていますが、OP映像のクレジットにはどういう訳か名前が無いんですよね~???

>アップされた曲のB面もフェリックスが曲作りに参加してますね。

ジャケット画像にちっちゃく載っているのをよく見つけました (^o^)
フェリックス・パパラルディ(マウンテン)は短期間ですけど関わっていました。
B面曲の「夢の彼方に」も一緒に記事にアップしようか迷ったのですが、結局しませんでした(苦笑)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。